スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
しえるとヴァンがいる暮らし
| 日記 | 21:38 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
社会?すごいなぁ、この授業!
総合かなぁ?
大きい小学校なんでしょ。こんな授業すごいなぁ。
うちの次男も、親が来たら手をあげないって言って、ほんとにこのあいだ手をあげなかった・・・。つまんない道徳を、見に行ってあげたのに、手もあげないなんてねぇ。
あくびが、出て仕方なかったよ。
話しかけて、一番にこっちむくのは、めめだわ。
| meme | 2011/12/08 18:46 | URL |
そうだよ~~
男の子なんて、くっついてくれるのは、ほんの数年。
たとえ熱を出そうが、ぐずろうが(笑)今が一番幸せな時期かもよ。
私、実感してるもん。
息子達が中1と小4になり、どんどん手を離れていって・・・
あ~~、あの頃はママ、ママって追いかけてきたのにな~
なんてね。
プニプニのほっぺ、柔らかいおしり・・・
あの頃の息子たちが懐かしいよ。
レオンまま、今のうちにいっぱい楽しんでね♪
| しえるママ☆ | 2011/12/08 20:30 | URL |
大きい学校だけど、こういう自然体験みたいなのもやってくれてありがたいです。
売るってのもスゴイよね。
買いにきてたのは、親や祖父母ばかりだったけどね。
子供達にとっては、いい経験になりました♪
小4、小5って親が来るのが恥ずかしくなる年頃なのかな~~
もうちょっとイチャイチャしたいんだけどなー
お互い寂しいねぇ~~~
| しえるママ☆ | 2011/12/08 20:41 | URL |
タイトルにひかれて飛んできましゅた~(笑)
マミんちには毛深い子しかいないけど、、、
毛まみれになりながらしつこく付きまとわれても、、、好き^^
は~、一回でいいから参観日に行きたい、、、と思ったり^^*
ママさんはいいな~、毛深い子もそうでない子もいて^^
その斜め後ろの目線もなんともかわいいじゃん^^^^
これ、素敵な企画だわ~
自分で汗流してとってきたものを最後まで見届く、、、
うん、いいことだぁ♪
| Cocoa Mummy | 2011/12/08 22:30 | URL | ≫ EDIT
ふうん、面白い授業があるのね
楽しそうですね
うちは毛深い子しかいないけど、甥っ子の幼稚園に
お迎えに行ったの思い出だわ
当時はお母さんじゃなくても子供引き渡してくれたけど
今じゃ問題になるからムリよね
その子はもう24歳・・独り暮らし満喫中
しえる家はキャンプとかお散歩とかいっぱい一緒に行けるから
まだまだ幸せな時期は続くよ~
| すみれママ | 2011/12/09 12:02 | URL | ≫ EDIT
ご無沙汰してます。
作ったものを売る なんだかとっても新鮮な参観ですね。
娘の学校ではないデス。
人口少なくて売れないか?
とっても楽しそう。
普段机に座って勉強してる姿を見るのも楽しいですが
違う角度でわが子を見るのもうれしいもんですよね。
次男君 大きくなったね
お友達より 大きい!!
| aki | 2011/12/09 13:03 | URL |
そうですね。
自分で育てた野菜を最後まで見届ける・・・
いい授業ですよね。
そして私は恵まれてます。
毛のある子とない子に囲まれて
確かにマミさんの言うとおりですね。
ありがたいことです。
| しえるママ☆ | 2011/12/09 21:53 | URL |
そうなんですか~~
24歳の甥っ子がいらっしゃるんですね~~
(一瞬、すみれママさんの年齢を逆算した私)
笑。
そうですね。
まだまだ10歳と13歳ですもん。
嫁に取られるまでは、私のモノっ
気がすむまで楽しみまっせ~~~(爆)
| しえるママ☆ | 2011/12/09 21:59 | URL |
次男坊・・・デカイでしょ~~?
もっと小さい頃からそうだったんだけど、頭ひとつ飛び出てるのっ
だから運動会でも探しやすい(笑)
そういうとこは孝行息子です♪
こういう授業ない?
ウチの学校だけなのかなぁ?
次男坊の小学校は1000人規模のマンモス学校だけど、こうのはマメにやってくれて楽しいです
| しえるママ☆ | 2011/12/09 22:03 | URL |
寂しい日が来るのね~
最近はまた色々悩ましいことばかりなんだけど、
よ~し今だけだ!頑張ろうって思えたよ(^^)
しえるママ☆ありがとー♪
みんな大きくなっていくね。
ウチの子も大きくなってるんだよね。
よし!今年も残りあと少し
ファイトだね!
| レオンまま | 2011/12/08 09:44 | URL | ≫ EDIT