留守番部屋、改造計画進行中!
↑なんか・・・
中国語か?ってゆうぐらい、漢字だらけのタイトルっ(汗っ)
・・・・・・・。
明日から、もう12月。
例年ならリビングにツリーを出して・・・
ピッカピッカと点滅させてるとこなのに。
今年は、まだ出せない。
なぜなら〝ルームシェア計画〟が進んでないから
ツリーを出すスペースがない。
今、我が家にはワンコ用の留守番ゲージがリビングにふたつ。
ヴァンのトイレが定まってきたら、しえると同じゲージに入れる予定だった。
何度か練習もしてきた。
でも。
粗相をするヴァン。
自分のゲージでは失敗しないのに、おねーちゃんのゲージではトイレが出来ないっ。
しかも木のゲージをガリガリガリガリガリ・・・。
エンドレス。
そして、最後に木屑ごと、オエ~~~っ
あぁ、一体どうすればいいのか。
このまま、ウチのリビングはゲージ置場になっていくのか
しえるぅ~、どうしようか~。
そうよね、そういう風になっちゃうわよね。
しかし。
上手に、たたんだねー、そのベッド(笑)
この、長さ2m30cmの広~い留守番部屋の真ん中に・・・
仕切りを入れたらどうかという案、浮上中。
紙にイメージを書いてみるパパ。
留守番中だけ真ん中に仕切りを入れて・・・
しえるのエリアは汚さないでおこうという考え。
(仕切りは、取り外し可能にし、普段は広々使う予定)
うまくいくかなぁ。
うまくいけば、ヴァンのゲージは撤去して(じいじ邸の物置行き)
リビングも今よりは広く使える!
部屋も片付く!
ツリーも出せる♪
ヴァンちゃ~ん。
こんなことになるとは思ってなかったよぉ。
そうだね。
気長に行こう。
いつかはフタリ仲良く同居生活、できるようになるよね。
今は、工夫してやっていこうっ。
ね、しえる。
ね、姉さん(汗)
ワナワナ。
と、ゆうことで。
仕切りの材料探しに・・・
ホームセンターをハシゴしてる、しえるパパ&ママで、ありました~。
~おまけ~
〝お手上げヴァンちゃん〟
まいった、まいったぁ~~~~。
あぁ、カワイイ。
・・・・・・・・・・・。
結局、かわいい末娘
← ポチっ。
にほんブログ村
| 日記 | 19:01 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑