fc2ブログ

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

移動と虫対策

キャンプから戻って4日がたち・・・

やっと気候の差に慣れてきた我が家の面々(笑)

 

しかし、高知は蒸し暑い。

明日から8月だってゆうのに、一体いつ梅雨は明けるんだろ?

 

お散歩にも、ゆっくり行けない日々。

しえる、ストレス溜まっちゃうね。

番外5 

早く、梅雨が明けたらいいのにね。

 

そうそう。

こちらに戻って、何人かの方に聞かれたことがある。

 

『ワンコがフタリに増えたのに、荷物はどうやって持ってったの?』

『長距離ドライブが多いけど、ワンコは大丈夫なの?』

『ワンコの虫対策は、どうしてるの?』

 

・・・・・・・・・・。

わかりまちた。

(急にヴァン語)

まとめて、お返事いたしましょおっ391

 

ってことで、まずは荷物。

今回は、こんなことになってた。

番外 

ワンコのバリケンの後ろと横に、隙間なくテントや小物類を詰め・・・

後部座席の足元には、自分たちの着替えが入ったボストンバッグを2個。

そのバッグの上に、子供達は足を置いて・・・

 

クーラーとシュラフは屋根。

番外1 

緑の入れ物は、完全防水だから濡れる心配なし。

がっちり固定してるから、高速道路で落ちる心配もなし(笑)

 

え?荷物に囲まれてワンコが暑そうって?

もちろんエアコン・ガンガン効かせてますわ218

なになに? 狭苦しい?

何言ってるんすかぁ~。

(誰も何も言ってないって)

ワンコの移送には、バリケンが一番安全なんですゥ!

狭い空間に居るほうが、車酔いも少ないらしいしね426

 

で、長距離移動の休憩については・・・

子供もいるし、1時間~1時間半おきにS・Aへ寄って体を動かしてるので問題なし。

 

虫対策に関しては・・・

今回、考えさせられた390

 

しえるは今まで〝虫〟に関しては、何種類かの薬を併用してきた。

フィラリアのチュアブル、ノミ・ダニの液状タイプの薬、ハーブの虫除け・・・・

でも、野外に出ると、お腹に赤いポツポツがいつも出来て・・・

『あ、また虫に負けたっ』 って。

で、今回もやっぱり負けた。

 

でもっ! ヴァンは違った!!

ヴァンには、しえると違った虫対策をしてたせいか、ただ単純にしえるより毛深いせいか(汗)

とにかく、今回ヴァンは虫に勝った290

 

原因は、よく分からないけど、ヴァンが使ったのはコレ。

番外2 

phzer社の〝レボリューション12%353

これひとつでフィラリア、ノミ、ダニに効果ありで安全性にも優れているというもの。

動物病院で、勧められて使ってみた♪

番外3 

これを首元にテキテキして、効果は1ヶ月。

 

この薬の効果かな?

パピー特有の〝虫を寄せ付けない何か〟があるのかなぁ?

それとも、やっぱり毛深いせい?(笑)

 

それを確認するためにも、来月からしえるにもこの薬を使ってみようと思ってる353

むしに 

そうそう、その意気よっ91

 

と、いうわけで。

キャンプ・番外編のお話・・・で、ありました~~~411

 

 

 
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← ポチっ♪
  にほんブログ村

 

スポンサーサイト



| キャンプ | 08:04 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蒜山キャンプ ~2日目から最終日~

2日目の朝。

3ひる3 

雨上がりのキャンプ場。

そう、昨夜は雨だった279

でも、やんでよかった♪

 

子供達は、なんと4時半に起きて12虫取りに!

こういう時は、なぜか早起きできるんだよね~~~(笑)

 

そして、見事ゲット。

むしとり 

ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ、かぶと虫♪

むしとり3 

よかったね~218

 

次男坊は、もうお疲れかな?

むしとり1 

寒いのかぁ。

そうだよね356 朝は、20度ちょいしかないもんね356

 

さあ。

朝ごはんも食べたし、もう一度遊んでおいで~。

むしとり2 

ふふっ。

もう、友達になったんだ。

子供って、いいねぇ290

 

ママたちも散歩に行こうか。

ヴァンも、少し歩いてみよう♪

sann.jpg 

キレイだね。

早朝のキャンプ場。

 

キャンプファイヤーの広場で、フタリをこっそりフリーにしてみた♪

はしる1 

そしたら、走る走る走るっ。

グルグルグルグル・・・延々と走る(笑)

 

そのあとは、もうぐったり。

はしる 

あ。

しえる姉さんは、まだ余裕ね(笑)

 

広場から出て、何やら待ってるフタリ。

ヴァンもマテが上手だねぇ。

(親ばか~ん)

しえるは、ナイス・スマイル218353

はしる2 

フタリが待ってたのは、これ。

お・み・ず♪

はしる4 

順番に、パパの〝手コップ〟で、飲ませてもらう398

 

ヴァン、楽しかった?

はしる5 

よかった~~~~266

こんな感じで2日目は、まったり過ごし・・・

 

 

3日目の朝。

これまた、けっこうな雨263

3ひる4 

でも、みんな撤収の気配なし!

せっかく休み取って来てるんだもんねぇ。

 

我が家も雨に備えて、タープの角度を変えた。

あめ 

あら、パパ。

ご機嫌ね。

 

ワンコたちの朝ゴハンの準備は、パパ担当290

あめ1 

ちょっと、お湯でふやかして~♪

 

マテよぉ~~~~~。

あめ2 

ってパパ、何?

なぜ両手を使う?(爆)

(確かに、それぞれがそれぞれの指、見てるけどさ389

 

よしっ!!

あめ4 

〝よし〟も両手かよっ?

ってな、ツッコミが聞こえてきそうだわ(笑)

 

 

ごはんを食べさせた後。

雨が本降りになってきたんで、管理棟に遊びに行った。

 

スイトン1  

蒜山名物〝スイトン〟の絵付けが出来るというので♪

すかさず、チャレンジ91

 

上手に出来るかな~?

スイトン2 

見本を見ながら、色を決めるフタリ。

 

『茶色にこだわらなくていいですよ~』

『自由に色付けてくださいね~』

そんな受付のお兄さんの言葉を聞きながら、一心不乱に筆をとる兄弟。

(んな、大げさなっ)

 

ちょいと、次男坊っ。

そりゃ、ちょっと自由すぎやしませんか?

スイトン3 

まるで○○レンジャー263

 

で、出来上がったフタリの作品・・・。

スイトン4 

見本とは、程遠い色合い13

お兄ちゃんの・・・ワルそうやなぁ(汗)

 

とりあえず、これは夏休みの工作の宿題として提出しよう。

一個、宿題終わってよかったね~410

 

絵付けを終えてからも、まだ雨が降ってたから、そのまま蒜山めぐりに出動~448355

ジャージーランドで、チーズフォンデュに舌鼓を打ち・・・

ちーず1 

雨が上がったすきに、4兄妹の記念撮影、パチリっ。

 pati.jpg

あ、ヴァンっ。

マタの間から、コンニチワ?12

ま、いいか(笑)

 

温泉に入って、キャンプ場に戻り、ご当地グルメを満喫353

ジンギスカンでしょ~。

らむ 

甘~い、とうもろこしでしょ~。

3ひる5 

翌朝用に、天然酵母パンとヨーグルトもゲット。

3ひる2 

おいしかったよ~。

 

ママが写真を撮ってる横で、ヴァンは・・・

ねむる 

リラックスポーズ(笑)

 

あまりの愛しさに、カメラを置いて思わず抱き上げちゃった398

ねむる1 

はいはい。

ネンネして~~~。

ねむる2 

ふふっ。

たまらんな~。

 

雨の音を聞きながら、最後の夜は更け・・・・

最終日。

え~い、一気にいっちゃえ。

(お付き合い願いますゥ)

 

蒜山、4日目の夜明け。

あめ5 

いいんじゃないかい?

雨が上がった♪

 

子供達は最後の最後まで、虫取りに専念し・・・

お友達もたくさんできた。

あめ6 

楽しかったね。

 

しえるも、おいしいヨーグルト、食べれてよかったね♪

3ひる 

下では、こんなことになってたけど356

3ひる1 

ハハハッ。

 

ヴァンは、このキャンプで、よりいっそう甘えん坊になったかな?

抱っこ犬1 

パパったら355

(ヒトのこと言えない私)

 

この顔見たら・・・・ねぇ。

抱っこ犬 

雨がふったりやんだりの天気だったけど。

蒜山を満喫した、最高の休日・・・で、ありました!

 

長くなりました。

読んでくださって、ありがとうございます♪

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← ポチっ22
  にほんブログ村

 

| キャンプ | 21:55 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

蒜山の休日

ただいまぁ~353

 現実の世界へ戻ってきたよ~(笑)

 

ふゥ~~~・・・

 

楽しかったなぁ。

(まだまだ余韻たっぷり398

 

 

4日間の蒜山キャンプ。

秋以来の蒜山。

〝西の軽井沢〟と言われる蒜山。

 

まだ、梅雨明けしてなくて、雨が降ったりやんだりだったけど・・・

やっぱりキレイだった~~~~426

ハーブ 

高知より、断然涼しい世界♪

高原の風が、そよそよそよそよ~~~。

 

 

到着後、キャンプ場のチェックインまでに時間があったので・・・

蒜山ハーブガーデン・ハービル〟へ448355

ハーブ1 

ハイテンションの、お兄ちゃん356

宿題から解放される日々が、嬉しくて仕方ない(笑)

&この日は、お兄ちゃんの11回目のBirthday♪

心の中は、お祝いムード308

『今日は、僕が王子サマ~~~353 』

 

 

ハービル内に入ると、素敵な雑貨に目移りしちゃったけど・・・

お昼前だったので、混みあう前に、まずランチ、ランチ~♪

ってことで、花や雑貨を見る前に、まずひと休み271

ha-bu1.jpg 

雰囲気あるデッキ席を陣取り・・・

花を見ながら、料理を待つ。

ハーブ4 

見上げれば、緑の木々と青い空。

ha-bu.jpg 

奥の方には、ラベンダー畑。

蒜山ラベンダー 

一度、この季節に来たかったのよね~。

 

もちろん、ここは、ワンコOK218

ハーブ3 

みんなと一緒で嬉しいね、しえる♪

 

さて、ランチ。

子供達はキッズ・プレート。

オトナは、生ハムとトマトのパスタをオーダー。

ハーブ5 

おいしい?

おいしいよねぇ~~~~353

ハーブ6 

しか~し。

本日主役のお兄ちゃん。

キッズ・プレートじゃ少なすぎて不満顔(汗)

そりゃ、そうだよね・・・。

何か追加オーダーする?ってことで頼んだホットケーキ♪

ハーブ7 

これに付いてたマーマレードが絶品だったらしく、ご機嫌復活!

よかった~。

 

・・・が、これを見て次男坊が 『い~な、ズルイな~』 と言い出した355

で、急遽、ケーキをオーダー263

ハーブ8 

ま、こんなことは、よくあること。

 

そんな中、しえる&ヴァンは・・・

ハーブ9 

頭上のゴタゴタは、気にも留めず・・・

テーブルの下で、お昼寝タイム398

3時間半のドライブ、お疲れさん。

 

腹ごしらえと休憩が済んだら、本日のメインイベント。

ラベンダー摘みにGo~!!

 

さっそくハサミ片手に進む、お兄ちゃん。

蒜山ラベンダー8 

ラベンダー、いい香りだね~291

 

次男坊も、黙々と摘む。

蒜山ラベンダー3 

この方は、基本、抱っこで見学(笑)

蒜山ラベンダー2 

そう。

散歩デビューより先に、キャンプデビューしてしまう予定のヴァン263

(登山デビューもしたが13

 

なるべく、クンクンさせないように抱いては降ろし、抱いては降ろし・・・

記念撮影には、しっかり納まりつつ・・・

何度も何度も、足を拭きながら進む道(汗)

 

2回目の予防注射接種未のヴァンを、このキャンプに同行させるかは・・・

正直少し悩んだが、ここはやはり次女。

人間の子育てと同じように、上の子の時より下の子の子育ての方が大らかになってしまう。

 

〝守れる限り、力を尽くして守ったらいいから連れて行こうっ〟

そんなパパの言葉に背中を押され、連れて来てしまった。

蒜山ラベンダー5 

でも、それで良かったと思う290

 

あぁ。

しかし、ホントに気持ちいい場所♪

ha-bu2.jpg 

 

ラベンダー摘みが終わってから、軽くガーデン内を散歩。

蒜山ラベンダー6 

そして、また休憩(笑)

蒜山ラベンダー7 

いったい、どんだけ食べるんやっ361

仕方ないか、食べ盛りだし355

 

と、そうこうしてる間に、キャンプ場のチェックインの時間が!

よ~し、ゴーゴー448355

 

着いたのは、秋に見学した〝蒜山高原キャンプ場47

案内された51番サイトに、荷降ろし開始~~。

 

まず車から降ろされたのは、お嬢さん方。

蒜山キャンプ4 

バリケンごと、どんっ。

フタリ並べて、どんっ。

barikenn.jpg 

あらら。

ヴァンったら♪

barikenn1.jpg 

待っててねぇ~~。

 

そして、サササ~~~っとテント設営。

蒜山キャンプ 

バリケンが一個増えたので、超簡単仕様。

(荷物が載らない~~~っ)

 

子供達は、到着早々、元気いっぱい。

蒜山キャンプ1 

虫取りアミを持って、場内を探検しまくった。

 

そして、夕方。

早めに近くの休暇村の、お風呂へ 行き・・・

さっぱりした後、ハッピーバースデイ~314

蒜山キャンプ5 

これ、お兄ちゃん自作。

さて、なんて読める?

摘みたてのブルーベリーで〝11才〟と書いたんだって290

 

嬉しそうなお兄ちゃん。

蒜山キャンプ6 

おめでとう410

 

そして、宴は進み・・・

〝カルシファー〟を囲んで、楽しい時間は過ぎ・・・

蒜山キャンプ8 

次女は、母の腕の中で、ウトウトウトウト・・・・

蒜山キャンプ7 

こうして楽しいキャンプ1日目の夜は、更けていったのでありました~~483

 

長くなったので、続きはまた明日~463

 

 


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 楽しい蒜山キャンプの始まりに・・・ぽちっ。
  にほんブログ村

 

| キャンプ | 13:33 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏の恒例♪

我が家の恒例。

毎年、7月末に休暇を取って♪

少し長めのキャンプに行く290

 

今年の休暇は・・・

7月23日~27日の5日間。

 

そう。

まさに、明日から~~~~~314

わ~い、わ~い♪

 

そんな出発前夜の、あわただしい時間の中。

例のモノが届いた!

 

パパのポチっ第2弾(笑)

bafukurim-shop さんの、革タグチョーカー411

革タグ1 

しえるは、ブルー系。

ヴァンは、ピンク。

かわいい~~~266

 

ニンゲン用にも、携帯用ストラップ♪

革タグ2 

チョーカーとお揃いになってて、もちろんパパとしえるがオソロ398

ママは、ヴァンと♪

 

革タグ5 

よかったね~~、しえる~。

 

チョーカーをつけても、落ち着いた様子のしえるとは対照的に・・・

革タグ 

ブラブラ揺れるチョーカーが、気になってたまらないヴァン(笑)

リビングを、右へ左へと走りまわる411

 

しばらくしたら、落ち着いて・・・

革タグ3 

記念撮影、パチリっ212353

 

そして、パパの居ないところで、ぼやくフタリ・・・。

革タグ4 

まあまあ、そう言わずに(笑)

せっかく女の子に生まれたんだから♪

おしゃれ、しましょ♪

(パパも喜ぶし398

 

 

ママと娘たちが、こうやって過ごしている横で・・・

パパは、せっせと荷物運び。

鼻歌まじりでね♪

 

と、ゆうわけで。

明日から、しばらく出かけてきま~す463

 

 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 出発秒読みのしえる家に・・・ポチっ。
  にほんブログ村

 

| 日記 | 22:18 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

姉妹は平等に・・・

この前・・・

ママがポチっとしたモノが、続々と届いた。

 

そして、昨夜。

パパが、ニヤニヤしながらポチっとした・・・

例のモノが届いた389

 

じゃ~~~~~~~~んっ420

贈り物 

しえると、お揃いのドッグID。

うっすら見えるかな?

VANの文字353

裏には、我が家のテレフォンナンバー。

LOVE DOG COMPANY〟さんでオーダー。

 

少々高価ではあったけど。

良いモノを買って、長く使うのがパパの法則。

これもきっと一生モノだね267

 

見つめるママの横で・・・

 『やっぱりオンナの子はハートだよな~10 カワイイなぁ~』

と、メロメロ度数MAXのパパ263

 

さっそくヴァンに装着♪

贈り物1 

かわいい、かわいい~~。

お姫様みたいだよ♪ (親ばか)

 

このままじゃ、ブラブラして、すぐ取れちゃいそうだから・・・

パパが、また改造してくれるって!

おねーちゃんのみたいに353

贈り物2 

釣り用のスナップリング、付けてくれるって♪

(釣り道具かよっ)

 

でも、これなら絶対落ちないよ426

よかったね、ヴァン344

 

ねーねー、ところでパパー。

ママのは?

・・・・・・・・・355

 

いーよ、いーよ。

いつものことだもんねー414

かわいい娘達に、負けっぱなしだわ。

 

しかも、これ第1弾。

パパのポチっ、第2弾あり263乞うご期待(笑)

 

 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← クレイジーな?パパに・・・  286266208266286 ぽちっ。
  にほんブログ村

 

| 買い物 | 09:20 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏休み・初日♪

さあ。

ついに始まってしまった、長~い夏休みっ356

 

初日の今日は・・・・398

じいじん家に上陸~~~♪

 

子供達は、この夏の間、自宅とここを何度も往復する。

パパとママの仕事に合わせてね。

 

手始めに・・・

今日から3日間は、ここで泊まる予定(はやっ)

 

そんな子供達を送り届けるために、やってきた付き添い人フタリ290

じいじ邸 

初めての場所にウロウロ落ち着かないヴァン(笑)

じいじ邸1 

あちらこちらを探検中353

 

あら・・・しえるに呼ばれたの?

じいじ邸3 

一列に行進(笑)

 

あぁ、そうか。

じいじ邸7 

ご指導、ありがとね、しえる♪

 

 

ひと休みを終え。

兄妹4ニンは、じいじの軽トラに乗せられ移動355

初上陸4 

ふふふっ。

どこ行くの~?

 

着いたトコロは・・・

じいじの山。

初上陸1 

ここに〝かぶと虫の幼虫置場〟があるのよねー。

初上陸2 

まだ少し早くて、成虫にはなってなかったね。

残念っ。

 

みんなが、軽トラを下りた後も・・・

ヒトリ待たされるヴァン410

初上陸 

ヴァンと軽トラ(笑)

なんだか変な感じ290

 

帰りの車。

初上陸5 

風になびく、しえるの舌(笑)

ヒラヒラヒラ~~~。

 

少しずつ、馴染んできたヴァン。

初上陸6 

そう。

ここは、とっても のどかでいい所なんだよ。

気に行ってくれた?

 

この後、家に戻ってから・・・

いっぱい走ったヴァン。

じいじ邸4 

楽しいねぇ♪

 

しえるも!

じいじ邸8 

ハハハッ411

茶色いドーベルマンかと思ったよ~。

耳の先まで、小さくカ~ル218

いいね、いいね~~。

 

フタリとも大ハッスル353

よかったね。

きっとヴァンも、ここが好きになったね。

 

ね、しえる。

じいじ邸6 

いい顔してるね。

 

 

今、現在。

横を見るとヘソ天姉妹(笑)

 

疲れたんだね。

でも、また行こうね。

 

こうやってまた・・・

フタリの寝顔に癒される・・・ママでありました483

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← ポチっ22
  にほんブログ村

 

| おでかけ | 22:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログ開設1周年!

カレンダーを見て、ハっ405

今日は、ブログ開設1周年記念日だわ~っ! と感無量のママ353

 

1年前の今日は、まさかこんなことになるなんて思ってもみなかったなー。

こんなこと?

そう、こんなこと398

1周年 

・・・・・・・・・。

毎夜、繰り広げられる過剰な接待263

両手に花で、酔い潰れていくパパ・・・。

し・・・幸せね~パパ266

 

このブログを通して、たくさんの方とお友達になれて、ホントに嬉しいママ410

これからも、マイペースで・・・

2ワン+2キッズの成長を綴っていきたいと思っておりますので♪

皆さん、今後ともよろしくおねがいいたします398463

1shuunenn1.jpg 

しえる&ヴァンからも・・・

『よろしくお願いしま~す♪』

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 嬉しい記念日に♪ ぽちっ353
  にほんブログ村

 

| 日記 | 18:54 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お届け物ラッシュ♪

ここ1週間。

我が家には、いろいろなモノが届く。

(ほとんど、自分がポチっとしたモノばかりだが356

 

まずは・・・

ヴァン用のリード&カラー。

届け物 

ナチュラルLAB’sさん〟にて。

なんと、おまけの海苔付き(笑)

届け物1 

ご実家が海苔の養殖をされているからだとか290

ありがたや~。

 

そして、いろいろな方のブログで見かけた・・・

この、おやつセット。

届け物7 

こんなに入ってバッグ付きで、3150円はお得でしょ。

Natural Harvest さん 〟で。

(なんてナチュラル好きな私398

 

やっぱ、かわいいわ。

このバッグ。

届け物6 

買ったよ~、モカちゃん(笑)

 

そして、そして~・・・

色あせてたソファカバーもイメージチェンジ353

届け物2 

今度は、薄い緑色にしてみた♪

 

あっ12 コラッ237

届け物3 

ヴァンっ!!

何やってんのっ262

届け物4 

・・・・・・・・・・・・・・。

やっぱ、色あせてる赤に戻そうかな13

 

ヴァン~~~~~っ。

届け物5 

まったくもう~。

かわいいんだから~。

(結局メロメロ)

 

で、さらに昨日。

パパのお友達で、北九州に住むK・Nサンから♪

届け物9 

ありがとうございま~す266

これで、あつ~い夏を乗り切りますっ218353

 

いや~、嬉しいお届けモノが盛りだくさん。

あとは、パパが頼んだアレが届けば・・・ウシシっ398

 

ね~、しえる♪

あ・・・。

届け物8 

おネムなのね343

起きたら、おやつ一個あげるからね♪

 

かわいいしえるの寝顔を見ていると・・・

心癒されていく・・・ママでありました~~~420

 

 


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 買う買う星人、バンザ~イ437   ・・・ポチっ。
  にほんブログ村

 

| 買い物 | 10:43 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最初で最後の・・・・

よく晴れた日曜日。

2ワン+2キッズの、お世話をパパに頼んで・・・

ママは仕事へ。

 

木・金と熱っぽかった次男坊が少し気になったので・・・

『川や海には、連れて行かないでねっ』 と、クギをさしてから車に乗った。

 

『おゥっ、分かってるよ』 ・・・そんなパパの声を聞きながら出勤448355

 

・・・・・・・で、パパ。

こんな晴れた日曜日。

何して過ごしてたの?

パパが家で、じっとしてるワケないよね?

 

パパが、みんなを連れて行ったのは・・・。

いつもの山。

〝自念子ノ頭(ジネンゴノカシラ)〟263353

瓶ヶ森近くにある、標高約1700mの山。

子連れ登山には、最適な場所なんだそうだ。

パパとしえるの、お気に入りの場所。

 

山紫陽花を横目に、登山開始♪

yama5.jpg 

キレイだね~~。

・・・・って、パパっ11

yama4.jpg 

ヴァンを抱いて登るの?

そりゃ、まだ散歩デビューしてないけどさ~356

 

・・・・・・ま、いいか。

今なら、ちょっと太ったミニチュア・ダックスを抱いて登るようなもんだしねー。

(ヴァン、現在6.5㌔)

 

がんばれー、パパー。

次男坊もガンバレー。

yama.jpg 

病み上がりなのに、大丈夫かな388

ママの心配をよそに、次男坊は難なく登ってったそうな。

小さい時から、何度も来てるもんね。

いや、正確には〝何度も連れて来られてる〟かな?

 

あ、お分かりの通り♪ この道中のカメラマンは、お兄ちゃん212353

骨折完治して、久しぶりにカメラを握っております218

ヨっ、元祖・ちびカメラマンっ!!

ヒューヒュー414

 

 

急な山道を登ること約30分。

頂上到着~~~~。

yama1.jpg 

やっぱり、ここはキレイだね~。

そよそよと風が吹く、気温21度の世界。

 

この日、高知市内は33度の真夏日だったから、 ここは別世界!

 

ヴァンを気遣う、しえる。

yama2.jpg 

大丈夫だった? なんて聞いてるのかな。

しきりに顔を寄せる。

yama8.jpg 

ふふっ♪

平気みたい290 良かった~。

 

頂上で、少しだけフリーにしてもらいニコニコのヴァン。

yama9.jpg 

そうでしょ?

これから、頻繁に連れて来られるからねー(爆)

 

さ、カップラーメンでも食うか?

yama7.jpg 

準備万端だね~、パパ(笑)

yama10.jpg 

そうだね。

次回は、ヴァンも歩いて登ろうね。

ヴァン? 抱っこは、今日だけだよ。

 

 

ラーメン食べて、しばらくしえるを遊ばせて・・・

そろそろ下山。

yama11.jpg 

・・・・・・・・・・・。

パパっ、ご苦労っ(汗)

 

そんな〝最初で最後の抱っこ登山〟をズームで撮った、お兄ちゃん。

yama3.jpg 

あらら♪

何だろ、この表情291

 

安心して身をまかせてる顔♪

お兄ちゃん! ナイス・ショットだよ~~~424 

 

ヴァンったら・・・

抱っこがクセになったら、どうしよう(笑)

 

こんなカンジで、写真撮りつつ・・・

ワイノワイノと賑やかに下山していたら・・・

ブ~~~ンと飛んできたカブトムシ♪

yama6.jpg 

良かったね~~~290

 

・・・っと、ここで、あることに気付いたママ。

コラッ、次男坊っ。

山に登るのにクロックスとは、どういうこっちゃ!

山をナメとんのかいっ。

(ゼーゼーっ282

つい、息を荒げてしまった、失礼っ。

 

と、まあ、こんなことで。

ヴァンの初・山体験は終了したので、ありました~。

 




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 頑張った、みんなに・・・ポチっ219
  にほんブログ村

 

| | 12:25 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨上がりの庭へ

雨上がりの土曜日。

庭は落ち葉だらけで、草ボーボー。

 

庭を見つめるフタリ・・・

作戦 

そ・・・そうでしょ(汗)

最近、ママ・・・庭に出る余裕なくて・・・。

ヴァンのトイレトレーニングとか、あるし~。

雨も続いてたし~。

・・・・・・・。

ごめん。

手、抜いてましたっ。

作戦1 

それって、パパに催促してるんでしょ?

庭に出してって。

作戦2 

そんな顔されたら、パパはイチコロだよね411

 

さ、庭、庭~~~っ!

庭へゴ~!

 

パパと一緒に、あっという間に庭へ出るしえる。

あれ? ヴァン?

作戦3 

ヴァンっ、おねーちゃんが呼んでるよー。

ヴァン初にわ2 

ふふっ。

勇気がいるよね290

 

そんな時、通りがかったのは・・・

しえるの散歩仲間・イチ♪

ヴァン初にわ 

アハッ。

新入りっす(笑)

散歩できるようになったら、またヨロシクねっ。

 

さあ、ヴァン。

庭へ出てごらん353

ヴァン初にわ3 

頑張れっ410

ヴァン初にわ5 

そうそうっ!

ヴァン初にわ4 

ね、楽しいでしょ♪

 

しえるも♪

ヴァン初にわ6 

これから、庭遊びもフタリで出来るよ398

 

あ、フタリでベンチに上がってる♪

ヴァン初にわ9 

こりゃ、もう庭掃除どころじゃないね、パパっ(笑)

シャッター・チャ~~~~ンスっ 212353

ヴァン初にわ7 

つま先立ちで、必死で、おねーちゃんに話しかけるヴァン410

耳を傾ける、しえる266

 

ヴァンを迎えて良かったぁ~~~。

ヴァン初にわ8 

かわいいな~~~。

(親ばか全開っす)

 

シャッター押しながら、きっとニヤけてただろうな~、パパ。

ママが仕事から戻るとすぐ、この写真、見せてくれたもんなー(笑)

 

ってなことで♪

雨上がりの庭の出来事でした~~~。

 

 




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← かわいいフタリに・・・ぽちっ♪
  にほんブログ村

 

| 日記 | 22:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しえるの課外授業 ~1時限目☆狩り~

今朝の空。

朝の空 

久しぶりの、まともな青空♪

でも、午後からは、また降るかもしれないんだって355

早く、このジメジメした毎日が終わればいいのになー。

 

しえると朝の散歩を終え、家に帰ると・・・

次男坊が植えたミニトマトがスクスク353

とまと 

雨で倒れてたから、そ~っと起こしてあげた290

もうすぐ真っ赤に色付くね。

待ち遠しいな~♪

 

 

さて、話は変わり、昨日のこと。

ヴァンの教育係、しえるサンが何やら授業を始めるというので(笑)

取材させていただきました~~~212353

 

おゥ♪ これは先日〝まみたん〟に頂いた・・・イモムシちゃん!

イモムシ1 

気合十分の、しえるサン218

 

あ♪ ヴァンが来たよ。

さあ、お手本を見せてあげて♪

イモムシ 

わおっ12

しえる姉サン、高々とソファからジャ~ンプ363

 

着地したか見たか、出たーーーーっ!!!

いきなりの大技だーーーーっ405 

(リポーター・ママ興奮っ)

イモムシ2 

おおぉーーーーっ。

キマった~~~!

 

あっ、ヴァンちゃん危ないわよっ。

イモムシ3 

お姉ちゃん、戦ってるんだからチュパチュパは後にしなさいっ(汗)

 

おお~っと、またまたひっくり返ったぁ~~!

イモムシ5 

おねーちゃんに促され、チビいも虫に狙いを定めるヴァン。

・・・ヴァン?

ヴァンどこ?

あ、こんなとこにっ!

イモムシ6 

テーブルの下で、見事チビいも虫を仕留めたヴァン353

おねーちゃんは右手でグ~218サイン(爆)

 

いや~、素晴らしいハンティングだったね~411

イモムシ7 

授業の後の反省会も忘れない、ナイスなしえる先生♪

 

最後のツメも念入りに398

獲物の触角の綿を引っ張り出すしえる。

イモムシ8 

しえるの、この手がたまらん。

 

無残な姿になった狩りの教材。

イモムシ9 

これから、ママがチクチクしてあげるからね。

(まみたん、こんなふうに活躍したよ221

 

こうやって・・・

実践重視の1時限目は終了。

いつ始まるか分からない2時限目に、乞うご期待(笑)

 

さ、雨の降らぬ間に掃除、洗濯、家事、育児(笑) がんばるぞ~い91




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 熱血・しえる先生に♪・・・ぽちっ!
  にほんブログ村

 

 

| 日記 | 08:54 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日で10日♪

ヴァンがウチに来てから、早10日。

ゲージ内でのトイレは、100%成功するようになったけど・・・

リビングで遊んでる時は、トイレ失敗率が高くなる263

リビング中いろんなところに自分のニオイが残ってるから分からなくなるんだろうね。

地道に、地道に・・・対応中。

 

しえるとの関係は・・・。

時々ケンカ?もするけれど、まずまず良好353

 

↓昼のワイドショーを並んで見るフタリ(笑)

知恵3 

そう。

どのチャンネルにしても世間はマイケル、マイケル、マイケル!

マイケル・ジャクソンっ!!!

こうやって見ると、マイケルの偉大さが良く分かるね。

すごいね。

 

ねっ!

っと振り向くと・・・

すでにソファには居ないヴァン。

 

テーブルの下をくぐって、ママの斜め前に現れた。

と、思ったら!

知恵1 

こらっ! 新聞ドロボーっ262

まったくもう、油断もスキもありゃしない356

 

ママに新聞を取り返されて数十秒後には、おねーちゃんの部屋でコソコソ。

知恵 

お水をガブ飲み中(汗)

ヴァンの部屋にもあるでしょっ! もぉー!

 

ごめんね、しえる~~。

知恵2 

・・・・・・・。

遠くから謝る方法も覚えたらしい。

 

ワル知恵だけじゃなく、芸も覚えつつあるヴァン。

おねーちゃんをお手本にし〝オスワリ〟〝マテ〟を覚えた218

これは、ゴハンを目の前にして練習すると習得しやすいというパパ流の方法で特訓41

3日で習得した。

 

ただ今〝フセ〟を練習中。

知恵4 

ふふっ。

モコモコしてかわいいな~~~398

頑張って覚えるんだよ~♪

 

しえる姉さんも、ヴァンの教育係に任命され、ヤル気まんまん91

知恵6 

パパが喜んでくれるなら、あたし頑張るっ!!

そんな顔でしょ?

かわいいしえる410266

 

そんなこんなで、日々精進中のヴァン。

今後の抱負は?

知恵8 

よ~~~し!

その調子だ~~~~!

病気やケガをせずに、スクスク大きくなるんだよ~353

 

教育係の、しえる姉さん♪

ヴァン、頑張ってるよね?

知恵7 

あ・・・・・(笑)

キレイにバッテン(爆)

 

な~んてのは冗談で、姉さんも認める頑張りぶりの10日目のヴァンでした~~~411

 

 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 頑張るヴァンと優しい教育係・しえるに・・・ぽちっ420
  にほんブログ村

 

| | 14:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

未知の軟体生物

今日は、七夕。

織姫と彦星は、ちゃんと会えるかなぁ。

どんより曇り空の277しえる地方。

 

いつ降り出すか分からないから、朝のうちにしえると散歩を済ませ・・・

家に戻ると、ヴァンがギャンギャン吠えてた356

『 あたちを置いて行くなんてっ!! 』 ってな形相で412

 

早速、遊んであげる優しいおねーちゃん♪

へび2 

高知では〝カツオの一本釣り〟が有名だけど・・・

我が家では、最近、ヴァンの一本釣りがよく見られる13

期間限定、今だけの風物詩。

 

しかし、仔犬ってのは、こんなに体が柔らかかったっけ?

まるでヘビのような格好のヴァン263

へび1 

不気味な動きに、しえる姉さん、タジタジ356

 

おいおい、マジで怖いからっ!

へび 

この状態でカニ歩きしながら、お姉ちゃんに、にじり寄ってくるヴァン・・・。

まるで、ゴールデンの着ぐるみを着た・・・へび531

 

しえるは仔犬の時、こんな動きしなかったのになぁ。

 

へび4 

だ・・・大丈夫よ、きっと。

今だけだと思うよ(汗)

 

 

皆さん家のワンコは、仔犬の時、こんな動きありましたか?

心配性のしえる姉さんに、ご一報を!

 

 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← にょろにょろにょろ~~~~~   ・・・ぽちっ! 
  にほんブログ村     

 

| | 09:55 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハッスルしえると待ちぼうけヴァン

土曜日。

ママが仕事から帰ると、いい加減狭いリビングに・・・

バリケン 

ヴァン用のバリケンが・・・263

(しえるとオソロ353

 

パパ~・・・

まだ、お出かけできないのに気が早いねぇ356

 

と、笑った翌日。

日曜日。

 

パパは、お出かけしてた448355

なんと、川にっ11   

初・川1 

おっかなびっくりのヴァン。

川の透明度をチェックする、しえる(笑)

初・川 

おね~ちゃん、やる気まんまんっ411

 

そして、飛び込んだ。

初・川2 

あっという間に見えなくなるしえる(笑)

(川の中、写真中央に移ってる点がしえる)

初・川3 

楽しそうね、おねーちゃん。

イキイキしてる410

初・川4 

ヴァンも、憧れの眼差し353

初・川5 

おね~ちゃん、いいな~、アタシも行きたいな~と思ったのかヴァン?

初・川6 

飛び降り体勢っ405

 

ダメダメ、まだダメだよっ。

まだ、お散歩禁なんだから。

今日は、見学だけだよ。

初・川7 

コラっ、色気使うなっ(爆)

小娘、なかなかヤルな389

 

しか~し、基本に忠実な?パパが、下に下ろしてくれるわけもなく・・・

お色気作戦、失敗398

 

あきらめたヴァン。

初・川9 

そうそう、それでいいのよ。

 

しえると子供達は、存分に川遊びを楽しみ・・・

初・川8 

家路に着いた。

 

 

そして、ママも戻った夜483

臭くて狭い我が家に、お客さんが♪

 

なんと、アジくんとウルメくんのママ、まみたんが〝いも虫〟持って現れた411

まみたん2 

カラフルな、いも虫のおもちゃ、フタリ分♪ 

&子供達にお菓子までっ。

どうもありがとうっ!!! 

 

フタリは終始、大騒ぎ。

まみたん 

まみたん、びっくりしただろうなー263

 

ナデナデしてもらって、ご機嫌のヴァン。

まみたん1 

また、いつでも遊びに来てね~~~463

 

 

そんな具合に過ぎていった、楽しい日曜日・・・で、ありました♪

 

 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← こんなフタリに、ポチっ22
  にほんブログ村

 

| | 12:56 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニュー・おもちゃ♪

う~~~ん、退屈。

ヴァンは、まだ外に出れないし355

 

こんな日は・・・

ニュー・おもちゃで遊ぼうっ♪

ニュー 

ってゆっても、いつもの〝KONG・Wubba〟だけど。

色違いを新しく購入~~~353

 

さっそく遊ぶしえる。

やっぱり高知県民、新しもん好きやなぁ(笑)

ニュー1 

ひととおり遊んでから、赤のコングに。

ニュー5 

そうだよねー。

これは、お外で投げて遊びたいよねー。

 

あ・・・・

しえるちゃんっ、見られてるよっ405

ニュー3 

これぞ、ガン見263

 

これこれ、ヴァンちゃんには、かわいいピンクがあるでしょ?

ニュー2 

あらら。

ガジガジし始めて数分で、ウトウト顔に♪

かわいい~~~266

 

あ・・・・・。

今度は、ヴァンちゃんっ、狙われてるよっ!

ニュー4 

相手のものが欲しくなるよね~(笑)

 

 

 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← こんなフタリに・・・ポチっ22
  にほんブログ村

 

| | 09:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小娘ヴァンと、ジェラシーしえる

7月に入ってからのママの勤務。

カレンダーをよく見ると、平日は夜勤と休み。

土日は昼間の勤務ばかり。

最初の3週間は、すべてこのパターン。

 

ってことは、土日休みのパパとは全然休みが合わないけど13

ヴァンを育てるには、もってこいじゃなかろうか?

パパと上手くローテーションしながら、お世話が出来るから291353

 

こんなとこにも運命の神サマは、配慮してくれたのね♪

すごいよ、ヴァン!

 

昨日も、ママが仕事から戻ると・・・

ウンPをお腹にくっ付けた天使がスヤスヤ眠ってた♪

うん1 

くしゃくしゃの毛並み。

よしよし、キレイにしてあげるからね~~~353

 

でも、しばらく、その寝顔、見ていたいなー398

うん2 

ふふふっ。

ウンP、付いててもかわいいよー。

くちゃいけどね356

 

こんなカワイイ天使が舞い降りた我が家は、夜もとっても賑やか!

うん3 

4人兄妹♪とでも、いいましょうか?

それはそれは大賑わい。

 

ここにパパが戻ってくると、さらにワイワイガヤガヤ306

さっそく、そばに寄る次女。

モテ 

クンクンクンクン、クンクンクン。

もて1 

ハハハっ411

どこ、クンクンしてるんだぁ?(爆)

モテ4 

 

あ・・・。

しえるちゃん・・・。

モテ3 

まあまあ、小娘のすることですからっ。

抑えて、抑えて。

 

そんな、ちょっぴりジェラシーのしえるちゃん。

ヴァンがパパから離れた隙に、隣をゲット。

 

アタシより、小娘がいいの?とパパに詰め寄る12

モテ5 

ホント? 絶対にホントにホント?

モテ6 

愛を再確認し合ったフタリ266

よかったね、しえる410

 

パパは、というと・・・

終始メロメロ、目頭1メートルぐらい下がりっぱなし389

モテ7 

人間の子供は寄って来てくれないけど(笑)

しえるとヴァンに愛されて♪

幸せ満開~~~~254353

仕事の疲れも吹っ飛ぶね。

 

ヴァンが来て、幸せ2倍の、しえる家でありました~~~~218

 

 



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← 愛を確認した、しえるに・・・ポチっ。
  にほんブログ村

 

| | 09:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パピパピ暮らし再び!

今朝、仕事を終えて家に戻ると・・・

 

む~~~んと香るパピー臭・・・。

カウンターにパパの置手紙。

 

走り書きで〝マットは裏庭〟263

さては・・・!

ヴァン237

 

キッチンから裏庭に出ると、ウンチまみれのヴァンのマット13

あぁ、再びやってきたのね、こんな日々が。

 

ヴァン~~~。

お姉ちゃん 

・・・・・・・・・。

かわいすぎて怒れるはずもない(笑)

それに、今さら言ったってねぇ。

分かんないでちゅよね~。

(・・・・なぜか、赤ちゃん言葉な私78

 

パパとお兄ちゃん達が出て行って、3時間。

退屈だったでしょ。

遊べ、遊べ~♪

今日の2 

ふふっ。

引っ張りっこ♪

 

いっぱい遊んだ後は、お水、お水~。

ママがキッチンで、水を汲んでいる隙に、おねーちゃんの部屋に入り込んだヴァン。

今日の4 

さすが次女っ。

ちゃっかりしてる12

もう飲み方、憶えたのね。

(それとも何か、かじりたかっただけなの?)

 

子守は大変ね~、しえる410

ありがとね~。

今日の 

こんな顔を見てるとフタリになって良かったって思う398

 

このオシリも愛しい266

今日の5 

ふふっ♪

しかし、何見てもガリガリ、カミカミなのね~。

おねーちゃんみたいに、床ガリガリは、や~よ。

 

今日の6 

まあ、すっかりオネーサン発言290

しえるにも、こんな時があったのよー。

つい、こないだね。

 

ワンの一生は、あっという間。

大変だけど、今を楽しみましょうか♪

 

そ~んな気分のママでありました353

 

 


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ  ← カミカミ・ヴァンと、かわいいしえるにポチっ22
  にほんブログ村

 

| | 13:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |