移動と虫対策
キャンプから戻って4日がたち・・・
やっと気候の差に慣れてきた我が家の面々(笑)
しかし、高知は蒸し暑い。
明日から8月だってゆうのに、一体いつ梅雨は明けるんだろ?
お散歩にも、ゆっくり行けない日々。
しえる、ストレス溜まっちゃうね。
早く、梅雨が明けたらいいのにね。
そうそう。
こちらに戻って、何人かの方に聞かれたことがある。
『ワンコがフタリに増えたのに、荷物はどうやって持ってったの?』
『長距離ドライブが多いけど、ワンコは大丈夫なの?』
『ワンコの虫対策は、どうしてるの?』
・・・・・・・・・・。
わかりまちた。
(急にヴァン語)
まとめて、お返事いたしましょおっ
ってことで、まずは荷物。
今回は、こんなことになってた。
ワンコのバリケンの後ろと横に、隙間なくテントや小物類を詰め・・・
後部座席の足元には、自分たちの着替えが入ったボストンバッグを2個。
そのバッグの上に、子供達は足を置いて・・・
クーラーとシュラフは屋根。
緑の入れ物は、完全防水だから濡れる心配なし。
がっちり固定してるから、高速道路で落ちる心配もなし(笑)
え?荷物に囲まれてワンコが暑そうって?
もちろんエアコン・ガンガン効かせてますわ
なになに? 狭苦しい?
何言ってるんすかぁ~。
(誰も何も言ってないって)
ワンコの移送には、バリケンが一番安全なんですゥ!
狭い空間に居るほうが、車酔いも少ないらしいしね
で、長距離移動の休憩については・・・
子供もいるし、1時間~1時間半おきにS・Aへ寄って体を動かしてるので問題なし。
虫対策に関しては・・・
今回、考えさせられた
しえるは今まで〝虫〟に関しては、何種類かの薬を併用してきた。
フィラリアのチュアブル、ノミ・ダニの液状タイプの薬、ハーブの虫除け・・・・
でも、野外に出ると、お腹に赤いポツポツがいつも出来て・・・
『あ、また虫に負けたっ』 って。
で、今回もやっぱり負けた。
でもっ! ヴァンは違った!!
ヴァンには、しえると違った虫対策をしてたせいか、ただ単純にしえるより毛深いせいか(汗)
とにかく、今回ヴァンは虫に勝った
原因は、よく分からないけど、ヴァンが使ったのはコレ。
phzer社の〝レボリューション12%〟
これひとつでフィラリア、ノミ、ダニに効果ありで安全性にも優れているというもの。
動物病院で、勧められて使ってみた♪
これを首元にテキテキして、効果は1ヶ月。
この薬の効果かな?
パピー特有の〝虫を寄せ付けない何か〟があるのかなぁ?
それとも、やっぱり毛深いせい?(笑)
それを確認するためにも、来月からしえるにもこの薬を使ってみようと思ってる
そうそう、その意気よっ
と、いうわけで。
キャンプ・番外編のお話・・・で、ありました~~~
← ポチっ♪
にほんブログ村
| キャンプ | 08:04 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑