fc2ブログ

2009年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

旅まで秒読み♪

よおぉぉ~~~っし!! (気合入れ中)

 

・・・今夜だけ!

今夜の仕事さえ終われば、休みに入るママ♪

あと少しで現実逃避の旅に出られるっ(笑)

 

今回の行き先は・・・

乗鞍、上高地、飛騨・高山♪

お兄ちゃんの骨が折れる前から予約してた(汗)キャンプ場のコテージに2泊。

G・Wぎりぎりに見つけた高山の宿に1泊。

 

それが、この旅。

不思議なご縁に引き寄せられたような旅になりそうで・・・

なぜかって?

 

まず、最初に予約した乗鞍のキャンプ場。

管理人さんが高知県出身で、いきなり予約電話で大盛り上がり12

話し込んでしまったこと。

次に電話した旅館も、G・Wぎりぎりでやっと見つかった宿。

でも・・・小型犬しか一緒に泊まれないって言われてがっくり。

諦めようとした瞬間、たまたま電話に出た方が、こうおっしゃった。

『私もラブラドール飼ってるので、気持ちがわかります』

『離れの部屋で良ろしければ、どうぞ』 と♪

 

なんて偶然♪

一瞬、離れの暗~い物置のような部屋が頭に浮かんだのが本音263

そんなにゴージャスな旅館でもなかったから。

でも!

しえると泊まれる!

それだけで十分!

 

あ~、楽しみ290

そう思いながら、ママがお出かけ準備をしていると・・・

おでかけ前6 

しえるが気付いた(笑)

 

いいから、そっちで遊んでて!

そう言うと引っ込んだ。

 

そーっと覗くと、気持ちよさそうに風に吹かれるしえるの姿。

お出かけ前2 

最高だね。

 

そうしてると、お兄ちゃんが寄ってきた。

お出かけ前4 

誰もボールちょうだいなんて言ってないよ410

 

お兄ちゃんの手を心配する、しえる。

おでかけ前5 

いや・・・お兄ちゃん。

長袖着てても分かるから・・・13

 

しばらく経って見ると、抜け殻のようなお兄ちゃんの姿が。

お出かけ前1 

だ・・・大丈夫か、兄ちゃん356

でも平気。

ちょっと眠くなっただけらしい(笑)

 

お兄ちゃんが席をたって数分後。

今度は次男坊がやってきた。

おでかけ前 

ふふっ。

しえるも忙しいねぇ。

子守、大変だ398

 

こうやって、しえると子供達を横目に見つつ・・・

荷造り完了!

 

すると、しえるがソファから降りて・・・

子供達を呼んだ(笑) 205286205

おでかけ前7 

まだだよ、明日だよー。

 

旅まで秒読み段階。

ワクワクのしえる家でありました~~~22

 

行ってきま~~~す463

 

スポンサーサイト



| 日記 | 12:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イカさんがやってきた♪

ハァ355

(いきなりのタメ息すみません)

 

実は昨日、痛みがなくなったお兄ちゃんが右手をブンブン振り回してしまい・・・

右手の骨がズレてしまって・・・263

再度、整復しなおしてギブス固定した355

 

昨日は参観日の代休で休みだった子供達。

パパとママは仕事。

親の目が届かないところで、友達と同じように遊んだ結果、ふりだしに戻った。

果てしなくタメ息が出るけど、お兄ちゃんもモーレツに反省した様子。

さ、気を取り直して、これから再び全治1ヶ月263戦わなければ!

(どよ~~~~~ん)

 

 

あ、でも嬉しいこともあった!

日曜の夜、いつも仲良くしてもらってるAnneちゃんのパパから電話が♪

『アオリイカが釣れたから取りにおいでぇ~~』 

え~~♪ 行く行くゥ♪

家が近くになって良かった~~~(笑)

いか父 

うん♪ ありがとね、Anneちゃん290

 

で、やってきたのは我が家のまな板にギリギリ納まるサイズのアオリイカさん♪

イカ1 

す・・・すごい存在感356

 

しえるも眉をピクピクさせながら・・・

イカ 

・・・オバちゃんっぽいな~、そのリアクション。

手、クロスしてるし(笑)

 

でも釣りたてホヤホヤ。

味は最高でした~~~~10218

イカ2 

とりあえず、その日はゲソだけ焼いてツマミにするつもりが・・・

ほとんど子供達の胃袋の中に入ってしまった11

それだけ柔らかくて美味しかった♪

 

Anneパパさん、ありがとう。

また釣れたら(笑)連絡下さいね~~~。

 

と、ゆうわけで。

ツライことあり、楽しいことありで(笑)

今日もしえる家がんばっております。

 

あ~~~・・・いい天気だ。

そう、こんな日は♪

アライグマに、へ~~んしんっ(爆)

がんばるぞーーー。

 

 

| 日記 | 08:54 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

参観日のあとは♪

今日は、午後から参観日。

パパと二人で出かけた。

 

今日の私は、次男坊担当290

あ~あ・・・

変な顔して落ち着きないなぁ(汗)

sannkannbi.jpg 

でも、2年生の授業は元気で楽しい♪

教室の壁の飾りもカラフルでウキウキ410

 

次男坊の描いた恐竜。

参観日1 

ふふっ♪

 

自画像もあった。

参観日2 

楽しいなぁ、みんな良く描けてる426

 

あっという間に、1時間たって・・・

子供達の絵と、元気な声に癒されて教室を出た。

門の所で、お兄ちゃん&パパ組と合流し家路に・・・・

と、思ったが!

 

急に〝お好み焼き〟が食べたくなって(笑)車を走らせた448355

留守番中のしえるに、心の中で謝りながら。

 

着いたところは、パパの実家近くの〝おこ茶屋〟というお好み焼き屋353

さっそく♪

お好み焼き 

もち&チーズ入りの〝おこ茶屋ミックス〟を注文~~。

 

焼ける間、マンガを読みふけるお兄ちゃん263

お好み焼き1 

パパと次男坊は前菜?のヤキソバをモグモグ12

次男坊は、なぜか一人離れた席でパクパク・・・。

お好み焼き3 

お♪  できた~~♪

お好み焼き4 

お餅がイイ感じに溶けて、美味しかったぁ~~~398

 

お兄ちゃんも腕まくりならぬ〝包帯まくり〟をしてムシャムシャ。

包帯ずらしたらダメじゃんっ262

お好み焼き5 

お好み焼きも、お兄ちゃんの分は、すべて小刻みにされ・・・

久しぶりに箸を使って食事ができた290

(包帯は後で私が巻きかえたので、ご安心を)

 

大満足で、今度こそ家路に448355

お待たせしたお詫びにと、しえるにボールのおみやげも買って帰った。

しえるにみやげ 

しえる~~。

おりこうさんだったね~。

思う存分、このボールで遊んでね~♪

しえるにみやげ1 

あらら405

いきなり、激しいのねぇ~~~♪

(目がコワイよー)

しえるにみやげ2 

気に入ってくれて良かった~290

 

今日の出来事を振り返りつつ・・・

しえるの姿を目で追いながら・・・

しえるにみやげ3 

夜は更けていくのでありました~~~483

 

| 日記 | 22:55 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵐を呼んだ、かわいい来客♪

皆さまっ353

先日は、お兄ちゃんの事で、ご心配をおかけしました。

たくさんの励ましコメント、ホントにホントにありがたかったです406

 

おかげさまで、お兄ちゃん日に日に元気です!

子供ってのは、まったくスゴイ生き物ですね。

早くもこの不便な生活に順応してるんだから290

両手を上げて、鼻歌まじりで風呂にだって入っちゃうっ(爆)

この分だと、我が家にも楽しいG・Wがやってきそうな気配♪

ひとまず、ひと安心。

 

 

そうそう!

先日、こんなカワイイ来客もあった267

 

水曜の夜、日も、とっぷり暮れた頃・・・

いつもお世話になってる訓練士さんから電話が♪

『今、香川からの帰りなんだけど、かわいいゴールデンの子犬、連れてるよ~』

って!!! 10101010286329

 

え~~~~♪ 見た~~い♪ 来て、来て♪ 寄ってって~~353

ってなことで、待つこと30分。

 

来た、来た~~~266

ゴールデン1 

かわいいィ~~~。

ジタバタしてるゥ~~~(笑)

たちまち、しえる家一同に囲まれるパピパピ・ゴールデン353

ゴールデン 

いや~、かわいいねぇ。

たまらんな~、こりゃ。

 

『置いてって』 とせがむ、お兄ちゃん263

『この子は行き先が決まってるけど、この子の兄妹なら大丈夫だよ』 と訓練士さん。

すっかりその気の息子たち263

 

そんな会話が繰り広げられる中・・・

ふと後ろを振り向くと・・・

ゴールデン4 

なんだかタオルに八つ当たりしてるしえるの姿が263

顔にシワ作って、チューチューしたり(汗)

ゴールデン5 

ちょっと、ちょっと~~。

タオルに穴があくからやめてよねー。

 

パピパピちゃんが帰ったあと、パパを攻撃するしえる。

『も~パパったら、あの子にカワイイって何回言った?』 ってな勢い。

ゴールデン3 

心配しなくても、しえるがナンバーわん276だよ410

ゴールデン6 

顔から手が生えたようなこのポーズなんて最高じゃない218

 

しえるのご機嫌をとりながら・・・

過ごす夜も、また楽し(笑)

 

そして、今夜は・・・

お兄ちゃんも右手の三角巾を外して走り回ってるし(汗)

しえるも三角巾くわえてウロウロ。

ああ、元気が一番だ!

 

ドタバタとみんなが動き回る中で、ひとりニヤけるママでありました~398

 

| 日記 | 19:53 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうヒトリの全治1ヶ月・・・

月曜の午後、四万十川の記事をアップし、家事を終え・・・

ぼ~~~っと過ごしていたら・・・

ランドセルとお尻が土まみれのお兄ちゃんが学校から戻ってきた12

『どうしたぁ?』 と聞くと同時にポロポロと涙を流すお兄ちゃん。

しばらく泣いた後 『両手が痛い・・・』 と一言。

下校途中、後ろ向きに変な格好で転んだんだそう。

 

どれどれ、打ったとこ見せてみィ。

ハッ405329 こ・・・こ・・・これはっ!!!

なんとも怪しい腫れ具合!!

 

いやな直感が働き、超マッハで車を走らせ病院に行くと・・・100

待ち時間3時間(汗)

仕方ない、待つか。

 

待ち時間の間にも右手はどんどん腫れあがり・・・

診察室に入るなりドクターも私に目配せ。

〝折れてるよ、これ〟

レントゲン結果は右手首骨折と左手首のヒビ。

右はともかく左は捻挫程度かと思ってたのに406

りょ、両方っすか。

 

言葉も出ないお兄ちゃん。

ひたすら励ますママ。

折れたもんは仕方ないっ。

クヨクヨせずに、どうやって学校生活おくるか考えようっ。

 

・・・そんな出来事があり、昨日、おとといは大変だった。

痛みも腫れもピークだったしね。

 

今日になって、やっといつもの元気が戻り、頑張って学校にも行った。

今、宿題やってるとこだけど・・・

おにいちゃん骨折1 

イライラ度数100%404

右手は固定されて全く動かない。

左手も指先しか自由がきかない。

唯一の救いはお兄ちゃんが左利きだったこと。

おにいちゃん骨折 

時々、おとといの出来事を悔やみながらも頑張る兄ちゃん。

骨折の先輩である次男坊の助言を聞きながらトイレも食事もクリア。

 

しかし全治1ヶ月。

まだまだ先は長い。

痛みと腫れが落ち着いたら、今度は痒みとの戦いだ。

 

がんばれ、兄ちゃん!

しえるもレーザー頑張ってるし91

お兄ちゃん骨折2

お兄ちゃんの心配をしつつ、前のワンコが気になるしえる。

レーザー 

フタリとも、とにかく頑張れ。

頑張って、この苦難を乗り越えてちょうだいねー442

 

これを乗り越えたら、いいことがある。

4.jpg 

 イイカンジに雲がかかった空を眺めながら、フタリの回復を祈るママなのでした。

| 日記 | 16:01 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

四万十川まで♪

よく晴れた日曜日。

仕事のママと、仕事が急にキャンセルになったパパ。

そうなると、しえるをお供に出かけるパパ。

 

さて、今回のお出かけ先は~?

『酒も買いたいし、鯉のぼりも見たいし・・・』 とパパ。

酒と鯉のぼり・・・。

は、は~~~ん。

 

ピンときた。

パパとしえるがやって来たのはここ。

無手無冠~~~305

四万十こいのぼり1 

お目当ての品をゲットし、ウホウホで車を走らせていると・・・

お♪ うっすら線が2本見えてきたね~291

四万十こいのぼり4 

近づいてみると♪

四万十こいのぼり3 

わ~~、元気に泳いでるね~~352

四万十川の鯉のぼり渡し〟だよ~~~。

うじゃうじゃ 

そうだね、一体全部で何匹泳いでるんだろうね~。

すごいね~~。

くるるん 

ホントだ、舌巻いてるよ、しえるゥ~~(笑)

 

鯉のぼりの看板前でも、お約束の記念撮影212352

四万十こいのぼり 

ふふっ。

思い切りカメラ目線ね(笑)

 

この後、気になってたキャンプ場の下見にも行ったフタリ。

ここは〝ふるさと交流センター47

交流センター3 

思ってたよりも芝がキレイ!

交流センター 

四万十川も、すぐ傍だしイイんじゃない?

でも、影がなくて夏は暑そうね356

ね~、しえる。

交流センター4 

あ、影を見つけたのね410

満開の藤の花の下で・・・・

交流センター5 

涼むしえる。

(藤の木陰と重なって見えにくいけど、しえるいます)

 

あ、出てきた(笑)

交流センター2 

カヌーもできるみたいだし、いい所だね。

ママは気に入ったよ392

しえるは?

交流センター1 

よ~し! 早く完全復活するんだよ。

 

収穫ありありの四万十川ドライブ、でありました~~~218

 

| おでかけ | 10:56 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おいしい空気を吸いに♪

ここんとこ、安静生活が続いてるしえる。

週末は、真冬でも海や川で泳いでたのに、その楽しみを奪われ・・・

ちょっぴりイライラしてるような気がしてた409

(無駄吠えも増えたし406

散歩は毎日行ってるとはいえ、気分転換が必要だよね。

そう考えたパパが、今日しえるを連れて行ったのは♪

 

瓶ヶ森353  ・・・・の、駐車場(笑) ← まだ山登りは無理だからね。

久々2 

どう? しえる?

久々 

山の空気は気持ちいいでしょ?

ツツジもキレイだね。

久々3 

楽しい?

久々4 

空気、おいしい?

良かったねぇ~~~~~266

まだ走っちゃダメだよ。

 

しえるは心配してたほど大騒ぎもせず、トコトコトコトコ散歩を楽しんだ290

こんな笑顔を見せながら352

久々1 

来てよかったね。

目が生き返ってる406    耳も風になびかせて406

ホント、よかった!

 

パパが山の写真を撮ってる間、うたた寝したりもして(笑)

久々6 

いい時間が過ごせたね410

 

山は芽吹きの春。

ネコヤナギ 

久々5 

澄んだ景色。

美味しい空気 

 

ありがと 

ヒトもワンコも心洗われて、大満足の休日♪で、ありました~~~218267

 

| | 22:07 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マーリー

皆さんから遅れをとること数日。

やっと私もマーリーを見に行くことができた398

 

原作を読んでたから、だいたいのあらすじは分かってたけど・・・

やっぱり面白かった♪

前半は、一緒に行った友達と大笑い。

特にあのトレーナーの女性を押し倒してマウンティングするシーン!

素晴らしいっ353

よくぞ、あのタイミングで!

マーリー役のワンコは天才だと思ってしまった。

(あ、感動するとこ違う?)

 

最後はやっぱり大泣きの私たち406

『世界一の犬だよ』 って語りかけるとこなんてもう(涙)

 

映画を見終わった後、何だかしえるに会いたくなった。

車を飛ばして家に帰ると・・・・12

見てはいけない光景がっ!!!

うちのマーリー2 

ラブラブファイヤー中のフタリ・・・263

ママがいない間に、こんな仲になってたなんてぇ~~~~っ412

(って、ちがうだろーよ) ← ヒトリ突っ込み。

ま、このフタリのラブラブぶりは、いつものことだからいいか290

 

この後も、仲良くテレビを見るフタリ。

うちのマーリー 

わざわざそんなに密着せんでも・・・。

で、ママを振り返るしえる。

うちのマーリー1 

そんな冷めた目で見ちゃイヤ~~~っ356

 

たとえパパが一番でも、ママはしえるが大好きだよ。

〝ウチのマーリー〟世界一。

映画を見たみんなが、そう思ったんだろーなーって今思う。

 

大事な大事な家族のしえる。

どうか、いつまでも長生きしておくれ。

 

皆さん家の〝マーリー〟も元気で幸せに暮らせますように22

 

| 日記 | 15:29 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラスカル日和

今日から3連休のママ290

家庭訪問があったり、PTAの用事があったり263

やらなきゃいけないことは、いろいろあるけど・・・

やっぱ嬉しい♪

 

昼間っから、こうやってのんびりキッチンに立てる幸せ。

ふとんをポンポン、ベランダで干す幸せ。

 

パパが今朝、出勤前に 『こんな日は、ママがアライグマに変身するよ』 と言った。

休日、何度も洗濯機を回す姿を見て〝アライグマ〟と名づけられたのよね13

たしかに今日もラスカル日和♪

知ってる? アライグマ・ラスカル(笑)

体型も似てるし(汗)他人とは思えないのよねー。

 

そして、しえるはラスカルのお手伝い♪

せんたくもの 

ぷぷっ。

そんなバカな~~~~っ。

(実際は、邪魔してばかりのしえる)

 

そよそよと吹く風。

せんたくもの1 

大好きな国井律子サンの本を読みながら、ソファでのんびり。

しえるは、ママの膝で大イビキ。

くにい 

クニイさんの、毎日やりたいことやって働いて、無駄なく生きてるとこがスキ353

アウトドア・ファッションもお手本にしてるし、ブログも毎日チェックしてる391

りっちゃん(なれなれしいな~)ステキだな~。

 

・・・・・・と、午後の休息。

さて、今からベランダに干してるもの片付けるぞぉ~~。

 

そして今夜は、やっと念願のマーリー。

職場のワン友と、やっと時間を合わせて見に行くの♪

(無理矢理、合わせてもらったのだけど)

楽しみだな~。

 

こんな調子で、ママの連休初日はスタートしたのでありました♪

 

 

| 日記 | 14:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思い立ったが吉日

ここのところ・・・

ぽかぽか陽気というよりは、汗ばむ陽気のしえる地方。

 

昨日も朝からパパが・・・

『お~~、暑いィ~356 半そでTシャツ出してくれ~』

『いっそのこと新しいTシャツ買ってくれぇ~~』

・・・・なんて言いながら、ママの前をウロウロウロウロ13

 

まったく、しょーがないなー。

パタゴニア?エーグル?と、いつものようにネットショッピングの準備をしつつ・・・

ふと思った398

どうせ、ヒマだし行こうか?エーグル。

 

パパの反応は・・・

『買ってくれるなら、どこまでも運転するよー♪』

 

そんな、大げさなって思うでしょ、都会に住んでる皆さんは(笑)

でも、大げさじゃないの。

高知の人間がエーグルの店舗に行きたくなったら・・・・

愛媛か高松(香川)まで行かなきゃなんないのっ(爆)

ジーンズショップの片隅にチラホラ、服は置いてあるけど専門店がないのよ。

 

で、行った。

高松まで~~~~448355

さぬき 

高速1000円じゃなきゃ、こんなことしなかったよねーなんて言いながら(笑)

ドライブ、ドライブ~~♪

 

もちろん、しえるもお供してくれた290

なんやかんや言っても片道1時間半で到着~。

四万十川へ行くより近いじゃん♪

 

お目当ての店で買い物を済ませ・・・

港までひとっ走り108して・・・

しえるを散歩させた353

さぬき1 

海の香りが気持ちイイね~。

ここから小豆島に渡れるんだよ~と説明中のパパ。

 

子供たちは、あっという間に走り去り、なんだか怪しいモニュメントの中へ263

さぬき2 

まったく、男の子ってのは404

 

しえるも心配顔。

さぬき3 

こんな具合で・・・

しばらく、ここで散歩して・・・

さぬき4 

家路についた。

 

ホント、あっという間だよ、高松なんて♪

行ってよかった、よかった~~~♪

 

昨日の戦利品~~~353

e-guru.jpg 

 ・・・の、一部。

 

さあっ、今日からはツツマシク生きていくぞぉ(汗)

 

思い立ったが吉日!

まさに、そんな昨日の出来事でありました~218

 

| おでかけ | 11:50 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全治1ヶ月・・・

あ~~~、いい天気。

ウソかマコトか温度計は26度をさしてるし356

庭のケヤキも、あっという間に葉を広げて・・・

新緑 

5月の風が吹いてる410

 

フェンスも賑やかになってきた~。

新緑1 

モッコウバラ~~~♪

新緑2 

いい香り353

 

そんな今日、午前中は部屋の中を冬から春に模様替えしたママ。

(こたつ、片付けただけともいうが263

大掃除もして、気分すっきり。

しえるの毛もワンサカ吸い取って、ダイソン大活躍~~~。

 

一通り、家事を終えてから向かった先は・・・

しえるの病院。

どきどき 

まだ時々、左足をかばうからレーザー治療にやってきた。

 

先生に散歩の許可を頂いて喜んだ矢先・・・

『あ、でもフリーにするのはダメだよ。あと1ヶ月くらいは・・・』

・・・・・・・12えぇ~~~~~~~~~~っ2

1ヶ月ゥ~~~?

 

そんなに時間がかかるなんて思ってなかった406

この新緑の気持ちがいい季節に、1ヶ月もノーリードにできないなんて・・・

なんてこった。

 

あらためて自分達の不注意を反省。

ごめんね、しえる。

 

散歩は、遅くなっても毎日行くから許してね。

しあわせよ 

うっ409 しえるゥ~~~。

 

こんな穏やかな顔のしえるに、逆に励まされてるパパとママでありました22

 

| 日記 | 14:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

強行手段

ここ2日間。

パパ&ママの仕事が忙しかったり、歓送迎会があったりと・・・

お庭にすら出れない日々が続いたしえる。

今夜もママの帰宅は8時。

ここから晩御飯つくって食べらせて、子供達をお風呂に入れて・・・355

バタバタモードが漂ってた。

 

そんな中・・・

料理の合間に、ふと振り向いたら・・・

さっきまでソファにいたしえるの姿がない!

あれ?と思って探すと・・・!12

だって1 

暗い玄関で待つしえる263

くちびる、ギュッと噛みしめて・・・

・・・・・・・。

負けたよ。

やることいっぱいあるけど、付き合うよ。

 

子供達にサッサとゴハンを食べさせて、ママとしえるは夜の庭へ483

キュルル~~~。

(あ、これママの腹の音ね)

今夜は足をかばう様子もなかったから、家の近所一周もした290

 

満足してくれた?

だって 

そうだよね。

ごめんね406

 

今は、すっかり機嫌がなおったしえる。

ソファでグ~タラしております(笑)

 

 

 

~おまけ~

これ、な~んだ?

ぼうしぱん 

昨夜の飲み会で頂いた一品。

ぼうしぱん1 

答えは〝ぼうしパン〟でした~~~398

 

デカイでしょ?(笑)

 

 

 

| 日記 | 22:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しえるのお願い

ここ一週間。

獣医さんの言いつけを守って、安静を守ってきたしえる。

散歩も行けず・・・

 

でも、そろそろ我慢も限界。

あと少し6 

カーテン越しに、庭を眺めるしえる。

チラチラとママを見る。

 

そのうちググッと寄って来て・・・

あと少し7 

お願いし始めた(汗)

 

う~~~ん。

腫れは引いてきてるけど、まだ走ったりしない方がいいよ。

アナタ、外へ出ると我を忘れちゃうから心配なのよねー・・・。

 

少しならいいかな。

そんな顔で見つめられちゃ~ね~。

 

で、久しぶりに庭へ290

普通に歩く時は問題ないんだけど、ふとした拍子に左後足をかばうしえる。

アイタタ 

急に方向転換した時に痛そうにする。

 

それが本人も分かってるのか、パワーをセーブして遊び始めた。

 

あれ?何を見つけたの?

あと少し3 

あ~~~。

いつもの棒ね。

あと少し4 

ふふっ。

うっとりしてる398

 

よかったね。

あと少し5 

誰にも取られてなかったね♪

 

見て、しえる。

フェンスに這わせた蔓バラが、だいぶ伸びてるよ353

 nyoki.jpg

すごいねー。

モッコウバラも、もうすぐ咲くね。

あと少し8 

春だねぇ~。

あと少し10 

やっぱり、お外はイイね410

 

こんな感じで1時間ぐらい庭で過ごしたあと部屋へ。

夕焼けに照らされながら語るしえる。

あと少し9 

ふふっ。

ホントにちょこっとだけよ。

 

しえるのお願いには弱いママなのでした。

 

| | 20:24 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高知城花回廊

キャンプから戻って4日間。

パパもママも残業続き。

 

でも、昨夜♪

2人とも7時過ぎには家に戻れた♪

子供達は木曜から、じいじん家でお泊り中398

ぽっかり時間が空いた金曜の夜。

 

ちょうど街では、イベントをしてるらしい。

行ってみようか?ってことでカメラと三脚持って出かけた。

タクシーで(笑)

 

自分ちの車で出かけなかったってことは、もちろん・・・275353

飲む気まんまん。

 

イベント会場に行く前に、腹ごしらえ。

ぐんかん 

ツタのからまるこの店は、パパの釣り仲間が経営してる居酒屋・グンカン

グンカンというのは磯の名前。

大将が釣り好きとあって、出てくる魚は新鮮で美味しい218

 

さっそく腹ペコ夫婦も食べる、食べる~~~♪

まずはカツオの塩タタキ。

ぐんかん1 

野菜を挟んで食べるとおいしいね~。

 

次は、クジラの竜田揚げ。

ぐんかん2 

うま~~~~い10

ビールも進みますな~~(笑)

ぐんかん3 

次から次へと注文し、食べて飲む夫婦263

 

お寿司でしょ~。

ぐんかん4 

ぐんかん5 

これはホタテの炒め物。

ぐんかん6 

それから、それから~。

ぐんかん7 

ぐんかん8 

あ~~~~、もう食べれないィ~~。

あとはパパ、よろしくね~~356

なんてギブアップ宣言してた時に、大将が昨日釣ってきたというグレを持って登場405

 

さっぱりしたグレのタタキは、とても美味しくて別腹に入っちゃったけどね。

(あ、写真撮り忘れた)

満腹ゥ~~~355

 

大将(オーナー)の〝Oさん〟

ぐんかん9 

ごちそうさまでした~~。

 

店を出た満腹の酔っ払いフタリは、今夜の目的地・高知城へ353

花回廊5 

やってる、やってる~~♪

高知城花回廊

今年のテーマは〝和で綴る花と灯り〟なんだそうだ291

 

お城の石段や石垣などに和傘や和紙を使った灯りがともり・・・

花回廊 

幻想的だった~。

こう見ると、和傘も鮮やかでキレイね~。

花回廊2 

テーマが和・花・灯りだから、ライトアップされた大掛かりな生け花たちも♪

花回廊1 

花回廊4 

こんな感じで数ヶ所にあった巨大生け花。

 

昔、タイマツを灯していたであろう場所にも花が!

花回廊6 

城内にある満開の桜も美しかった252353

昼間とは、また違っていいよね、夜桜って。

 

所々に設置されたステージでは雅楽や琴の演奏がされ・・・

神楽や日本舞踊の舞も♪

 

 なんだか、とってもいい気分で写真を撮った。

(お酒パワーもあるが263

 

ライトアップされた高知城。

高知城 

キレイだ。

大満足の酔っ払いフタリは、追手門前で三脚を立て・・・

花回廊3 

イベント閉幕後も、しばし城を眺めていたのでありました290

 

 

今日、明日も夜6時~10時まで花回廊やってますんで、お近くの方!

是非、見に行ってみてくださいね~。

 

| おでかけ | 12:20 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キャンプ最終日♪

今回のキャンプ。

3月だってのに、夜がとっても寒かった!

寒がりのママは、炭火とストーブの間でプルプルっ。

3日目3 

これが、なかなか重宝した290

 

3日目の朝は、気温2度。

テントの中に、こもって朝ごはん♪

3日目4 

いつものホットサンドとミネストローネ。

匂いに誘われて、しえるもやってきた。

3日目6 

狙ってる(笑)

先に、ゴハン食べたでしょ。

 

とってもクンクンするから、ダンクハハさんに頂いた、おやつをあげた♪

3日目5 

人間用に頂いた海老煎餅も、とってもおいしかった10

ありがとうございま~す♪

 

こんな寒い朝は、しえるの暖かさがありがたい。

3日目7 

ココアもね。

3日目2 

最終日のチェックアウト時間は12時。

しえるをテントの外に出して、撤収開始。

3日目1 

おねえさん座りのしえる。

だんだん気温が上がって暖かくなってきたね。

 

テントの裏を干すお兄ちゃん、宇宙と交信してるみたい(笑)

3日目8 

ごくろうさん。

 

桜を横目にパッパと撤収。

3日目 

今回も楽しかった~~~。

 

 

~おまけ~

今回のキャンプで次男坊は、30枚の四つ葉をゲットした。

四つ葉だけじゃない。

これは?

五つ葉 

↑五つ葉&↓六つ葉12

六つ葉? 

『四つ葉ハンターじゃなくて、四つ葉マスターと呼んで』

そう誇らしげに呟いた次男坊でありました22

 

| キャンプ | 23:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |