fc2ブログ

2008年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

清里・八ヶ岳キャンプ ~パートⅢ~

ついに帰る日がやって来ました(涙)

帰りたくないねーと口をそろえて言った最終日の様子です。

朝の散歩風景。

とてもいい天気でした。

かげ 

コテージの片付けを終えキャンプ場を後にしたのが午前9時。

これからまた長旅になるから最後にドッグランで思い切り走らせてから帰ろうと立ち寄った

コート・ドゥ・ヴェール

らん 

それーーーーっ!!!

走って、走って~~~!!!

気温17℃。 長袖着てても寒かった私。

遊ばせてるうちに小雨がポロポロ・・・。 さらに寒くなってきました。

高知へ帰ったら暑いだろうな~と思いつつボールを投げる。投げまくる(笑)

パパとらん 

『お~~~い、もうバテたのか?』

パパも今のうち しえるのストレスを発散させようと必死。

『これから9時間、ドライブだからな』

しえるラン 

もう大満足よ♪

 

そんな時、子供達はというと同じ敷地内でうさぎにニンジンをあげたり・・・。

うさぎ 

 

木遊び舎で木工体験したり♪

どりる 

 

お兄ちゃんは夏休みの宿題〝工作〟は、コレを提出するらしいです♪

なかなか上手でしょ?

クワガタです290  

 くわがた

木遊び舎のおじさん、お姉さん、ていねいに教えてくれてありがとう352

 

お姉さんには写真も撮ってもらいました♪

しえる・・・ なぜ立つ?

はいちーず 

 

この後、併設するレストラン美味小舎(うまごや)でおいしいピザを食べて帰路につきました。

また行こうね~。

清里・八ヶ岳♪

はし 

    

 

~おまけ~

帰りの車内・・・。

ラッシュにつかまり、うんざり顔の親たち。

後ろを振り向くと次男坊が・・・・。

道中 

あんたって子は・・・。

再び笑いに包まれる車内でした(笑)

 

 

スポンサーサイト



| キャンプ | 21:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

清里・八ヶ岳キャンプ ~パートⅡ~

楽しい時間はあっという間に過ぎます・・・。

3日目

時々ザ~~ッと雨は降るものの、なんとかお天気に恵まれています。

今朝の朝ごはんは、昨日食べた巨大ハンバーガーに はさまってた〝さくらポークの

ベーコン〟があまりにも美味だったので購入し厚切りにして焼きました♪

おいしかったですよ~~。

さくらポーク 

今日はどこ行く?

ここまで来たらあそこも行こうよってことで、やって来たのは『明野のひまわり299

映画〝いま会いにゆきます〟のロケ地で有名ですよね♪

ひまわり 

何段かある畑の一部がキレイに咲いてました238

満開になるのはもう少し先のようですがナカナカ ぐゥ~~~218でした。

しえるも見てます♪

しえるひまわり 

キレイだね~。

パパも私もお兄ちゃんも、それぞれのカメラで撮影に夢中です212

お兄ちゃん、真剣!!!

大輝ひまわり 

どんなの撮れた~?

うわっ、お兄ちゃん上手405

パパよりもママよりもイイ感じに撮れてたお兄ちゃんの作品がこれ。

himawari.jpg 

空と雲とひまわりのバランスがいいね~~~。

 

ひまわりを存分に楽しんでから小淵沢にある八ヶ岳リゾートアウトレットへ♪

いろいろあるけど行きたいお店はいくつか決めてました10

ドッグデポ 

ここはワンコ好きには外せない店でしょう!!!

しえるのカラー&リードとパパのTシャツを買いました25

お店の前はドッグランになってるんですけど先を急ぐ身・・・。398

夫婦そろって大好きなAIGLEでは目はギラギラッ。

獲物を狙う目ですよ(汗)

物色 

Tシャツやらパンツをゲットしました♪

そんな両親を横目に我が家の〝四つ葉ハンター〟は四つ葉をゲット!!22

いや~~~、まだまだいいことありそうだよ~~。

げっと 

しかし、こんなとこでも見つけるとは たいしたもんだよーーー。

 

行く先々でお会いしたワンコ、『みゅんちゃん』♪

一瞬、フラット?と思ったのですが少し違った長~い名前の持ち主でした。

ふわふわの毛並みでかわいかった~~353

みゅん 

ワンコと一緒に買い物できるってのはいいよね~。

本日のアウトレットでの戦利品です345

戦利品 

COACHの財布は衝動買いデス(汗)356

 

大満足でアウトレットを後にし、キャンプ場に着く頃にものすごいスコール279

カミナリゴロゴロ、雨ザーザーで なんとキャンプ場、一時停電のアクシデントも12

2時間程で復旧しましたがオドロキました~~~。

でも、その後 素晴らしく空気が澄み渡り、富士山が顔を出してくれました!!!

 富士山

見えますか~?

向こうの方に富士山♪

きれいだね~。

この後、美し森の途中までまた登り、しばし富士山に見とれてた一同でした。

キャンプ場に戻り場内の温泉に入り就寝75

 

 最終日の様子はまた明日・・・。

 

| キャンプ | 22:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

清里・八ヶ岳キャンプ♪ ~パートⅠ~

行ってきましたよ~~~。 避暑に~~~290

片道700㌔のドライブ♪231353 

24日の午後8時に出発して、早朝に清里到着!!!

到着 

 

涼しい~♪ 

気温23℃♪ 高知より10℃も低いなんて~12

ワイワイ騒ぎながら車を走らせ、まずはココへ。

清里といえば清泉寮! (・・・のソフトクリーム)

清泉寮 

子供達は道中、たっぷり眠ったので元気いっぱい♪

パパは早速ソフトクリームを10

うまい 

平日の早朝とあってか、そんなに混雑もなくゆっくり見てまわることができました。

今日から泊まるキャンプ場のチェックインは午後1時。

それまで、どうしょうかーってことで、ママがずっと行きたかった萌木の村353

 

もえぎ着 

ここ、かわいいお店が森の中に点在してるんです~10

ママは、かわいい~かわいい~を連発しながら歩きましたよー。

かわいい 

水色車 

 

森の中に突然、メリーゴーランドが姿を現しました~11

メリー全体 

なんてステキなの~345

だいきメリー

お兄ちゃん、いいね~。 やっほ~~463

     

もちろんワンコにも優しい工夫がいろいろあります。

この場所はドッグパーキング。 

いたる所にあります。

ママまだ 

ランチも食べ、お腹がはったとたんパパにモーレツな睡魔が襲ってきました356

そろそろチェックインしようか。

清里丘の公園オートキャンプ場」はすぐそこ。 5分あればつくよ。

去年、信州で大雨に降られキャンプ場にないはずの川を見たので(汗)

今年はコテージ泊にしました。

眠い目をこすりながら荷降ろしをし早めの夕食♪

じゅ 

はい、またやってます356 3センチ黒毛和牛~~~290

banごはん 

食べて飲んで早めに就寝しました。

 

2日目

おっはよー278

いい天気です。

朝から子供達はお友達ができ楽しく遊んでいます。

子供ってスゴイよね~。 すぐに友達つくっちゃう♪

次男坊と同じ学年のこうせいクン♪ 

コテージ 

こうせい 

朝ご飯はトラメジーノでつくったホットサンド~。

トラメジーノ 

朝ごはん 

食べたら出かけるよ~ってことで美し森へ。

うつくしのぼる 

木でできた階段をどんどん登ると頂上です。

ママはゼーゼー356

うつくし 

あ~、いい気持ちだね~。

ここでもソフトクリーム売ってて食べました367

 

そして、その後 SUN MEADOWSへ。

ゴンドラに乗って頂上へ行けるのですが、なんとワンコも乗れるんです!!!

ごんどら上 

しえる乗ってます。

ごんどら 

ちょっとドキドキ顔です(笑)

ここには遊歩道やドッグランも整備されておりイイ感じ~。

散策 

ひやっほ

赤岳をバックに広々としたドッグランを走ります。

ノーリードで散歩中~。

うれしい 

 

ひと遊びした後は、まきばレストランへ。

ここへ来たらこれを食べなきゃってことで、お兄ちゃん&パパが挑戦・・・。

ハンバーガー 

高さ16センチの巨大バーガーです356

お兄ちゃん・・・考えてます。

結局崩して全部食べました♪

 

このレストランの下は広大な公園、牧場になっており動物と触れ合うことができます。

ひつじ 

 

かんたはしる 

 

いっぱい走ってヘトヘト。

キャンプ場に帰ってまったりすごしました。

 

続きはまた明日♪ 

     

 

     

| キャンプ | 18:39 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高知脱出の前日~♪

いよいよ明日の夜から、あつ~い高知を脱出する我が家♪

明日はパパも私も仕事なので、仕事が終わってからの出発になります231355

今日のうちに最終チェックしとかなきゃっ356

和室にズラ~っと並べられたキャンプグッズを一つ一つチェック!!

そんなママを見て落ち着かないハイテンションのふたり。

「次男坊」と「しえる」です。

ついに しえるは留守番部屋の刑に・・・。

ゆるして 

 

ここは、しえるが一人で留守番中に過ごす場所。

以前、リビングの床を掘って以来、誰もいない時はここに入ります。

るすばん 

 

次男坊もカピバラさんのティッシュカバーをかぶり大はしゃぎ11

itu.jpg 

 

もお~~~。

変な顔してちょろちょろして~~~293

怒られた者同士なぐさめあってます。

 

怒られた 

 

だって楽しいから仕方ないじゃん。 

ね~~、しえる。 ね~~、次男坊。・・・・・・ってな空気。

ちゃんと、しえるの準備もしたからね♪

ごはんもおもちゃもおやつも忘れてないよ!

 

しえるのかばん 

 

このLLビーンのバッグ、とても重宝しています。

川へ行く日も海に行く日もいつも一緒♪

今回は中身パンパンですけどね。

 

 

そして今日は忘れてならぬもうひとつのイベントが!!!

お兄ちゃん、10歳のお誕生日で~す353

Happy Birthday お兄ちゃん~~~!!! 

 

     10sai.jpg

 

ブルーベリーに吸い付く兄と生クリームをなめる弟・・・。

パパが戻るまでろうそくはつけないんだよ。

それまで原型が保てているか不明ですがね・・・(汗)

 

そんなこんなでバタバタしてますが明日から5日間、楽しんできま~す47

 

| 日記 | 18:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと涼みに♪

昨日はパパも私もお休み♪

涼を求めて「田舎」へ行ってきました~!!

子供たちは2日前からお泊り中~。

今頃、野山をかけまわってるんだろうなーっと思いながら車で約1時間。

かわうそ公園に着きました。 石の水車がスゴイでしょ。

水が出てるの分かるかなぁ?

     風車

ここからは あと数分・・・。

そして、到着~~~!!!

〝じいじ〟の姿をみつけて、しえる大喜び344

     父

よく来たね~っとナデナデしてもらいニコニコ顔です♪

子供たちも田舎暮らしを満喫中~281

     でか

 

みんなで家の近くの小川に涼みにいきました353

木々が いい感じに木陰をつくってて涼しい~。 水も冷たい~。

     ぷは~

 

しえるが一番乗りィ~~291

子供たちも早速なにかをみつけた様子♪

     なにがいる

 

     うひゃ

 

     ごくらく

 

     わざと

 

わざとこけた、お兄ちゃんめがけて何かが走った!!!

この後ろ姿はーーーっ12

      突撃

 

しえる姉さんでした。

     けけ

 

立ち去る姿はまるで水戸黄門に出てくる盗っ人のような356 悪そうな顔です・・。

スタコラサッサですよ。

お兄ちゃんを驚かせて満足げなしえる。

     かえり

 

小川遊びを終えて着替えてから裏山にある 『風の里公園』 に風車を見に行きました。

・・・が、霧がすごくて何も見えない!!

まわりは真っ白。

絶景が見えるはずだったのになー。

でも公園周辺は気温26度でとても気持ちよく過ごすことができました♪

     どこへ行っても四つ葉をさがすひと・・。

よつば 

車 

こうえん 

かん 

 

ゆり 

 

また霧のない日に来ようね22

今日も楽しい一日でした♪

| おでかけ | 12:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏休みだ、海だ~~!

暑い、暑い高知県地方。

でも家にいるだけじゃ、つまらないよね。

夏休み初日だし。

海でも行こうか。

     お兄ちゃんと  

 

・・・やっぱり暑い~~~!!! 

ママも入れば涼しいよ~♪    

     海でレトリーブ

 

楽しそうなしえる♪

来て正解だったね♪

しょっぱいん 

 

投げて 

 

るん 

 

しえるも子供達も楽しそう~。

ママは汗だくゥ~~~356

 

ウラシマたろう 

 

たそがれ 

 

 砂まみれ、汗まみれになったけど楽しい一日だったね。

     

     

 

 

| | 15:13 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しえるの平日~。

ねえ~、ママ~。

たいくつなんですけどぉ~・・・。

 

ソファーでボ~。

      

パパが仕事の日はいつもこうなのよね~。

せめて、庭にでも出してよ~。

あ~、これこれ♪  んん~~~、いい感じ♪  カリポリ、ガリ・・。 イタっ。

 

ウサギかじり

 

フンフンフン~~~♪

ウサギの耳~♪ いい噛みごごち~~~♪ ガリッ、パキッ。 イタっ・・356 

あ・・・ママ12

・・・・・・・・。

『散歩 行こうか~。 しえるう~』

     

暑いね~。 

とりあえず走れるとこ行こうか?

今日も一日、お留守番でごめんね~。

ノーリードぉ~~~!!!!!   走っていいよ~30  ゴーゴー!!

 

ノーリード

 

これでストレス発散できたかな~。

週末はまた泳ぎに行こうね~。

 

                              

| | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

名前の由来

よく聞かれるんです。    
なんで〝しえる〟なのって。


それは・・・

『空』 が好きだから。
『空』 に惹かれるから。 
 

〝しえる〟はフランス語で『空』・・・だから〝しえる〟

(ちなみにブログ名〝famille〟は『家族』)

      

雨上がりの虹の空。

 

台風後朝みづきにて

 

 

夏の空も。299      

みづきより

 

去年見た車山の空も。

何時間でも見てられる。

車山より

  

       
きっと、しえるは、

〝あたしは、どんな空の下でも家族といる時が一番幸せ♪〟

〝お兄ちゃんと遊んでる時がサイコー♪〟

〝空見てないでボール投げてよ!〟

・・・・・な~んて思ってるんでしょうけどね。

 

P1020561.jpg

        

〝しえる〟って、こういう由来なんですよ352

| | 22:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログはじめます~♪

我が家に〝チョコ・ラブしえる〟がやってきて約1年半。 
ずいぶん暮らしもかわりました。 
思わぬイタズラにひっくり返りそうになったり、たくさんの笑顔をもらったり。

息子たちの足元でからんでた小さなしえるがもうすっかりお姉さん420

一緒に過ごす日々をできるかぎりここに残していきたいとおもいます~♪

DSC09123.jpg

 

ね~~~、しえる266  (メロメロ~~~266

 

また、一緒に泳いだり、

         

ぱぁ~のコピー

 

         

流れに身をまかせたり、              

         

ここ深い~~~!

いっぱい遊ぼうね~~~68       

| はじまり | 22:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |